私が素質研究会國貞幸司事務所の所長です!


by fillheart

【検証】岡田JAPANの快進撃

先日、大阪の橋下知事がサッカーの岡田監督に“感動大阪大賞”を贈っているニュースで見ました。
私はこの報道を見るまで知らなかったんですが、岡田監督って、大阪育ちだったんですねー。
橋下知事と談笑しながらコメントしている岡田監督を見て、素質が垣間見えるシーンがいくつかありました。
そこで今回はワールドカップ南アフリカ大会で日本代表を16強に導いた岡田監督を検証してみます。



岡田監督のコメントで印象的だったのが、
「オランダとスペイン、どっちに勝ってもらいたい?」という橋下知事の質問に、
「オランダに負けて悔しいので、スペインに勝って欲しい」と岡田監督は答えています。

もう一つ気になった岡田監督と橋下知事のやりとりが、
 「ベスト4という目標を掲げたのはなぜか?」という橋下知事の問いに、
 岡田監督は、「志が持てる半分夢のような目標を示してチャレンジすれば、若い人は伸びる」とコメント。
“負けて悔しい”とか、“チャレンジすれば”など、
このあたりのフレーズは、岡田監督の素質が出ているような気がしますねー。

そこで、岡田監督の素質を調べてみました。

岡田武史 888-000-000-8881-G-c-c

やはり、チャレンジ精神の固まりで負けず嫌いの傾向性を持っている888が、
岡田監督の主たる性質でした。
今回、彼の采配でワールドカップでも快進撃を続けましたが、
彼がなぜ強いチームを作れるのか、その能力が、G-c-cの部分に現れています。
岡田監督の持つGは、人材を発掘し、能力を見出すことに長けています。
しかも、そのGの後に続くcは、表現力があることを示し、
言葉や態度で自分の考えていることを表現することに優れている方が多いです。
つまり、素質からは岡田監督がコミュニケーションで組織を率いていく天才といえるわけです。
だから、選手とのコミュニケーションを大事にしているというのは、素質からもうなずけますね。

そういえば、先日、【岡田監督 信念のリーダーシップ—勝てる組織をどうつくるか
という本を読んだのですが、岡田監督のコメントを通して、
岡田監督のリーダーシップに関する考え方やチーム作りを分析していて、興味深い内容でした。

その本の中で、岡田監督のこんなコメントが紹介されていました。

「日本代表を考えての決断であったことには自信がある。逃げ隠れする気もない。
それが伝わっているから、カズもキー坊も僕と今でも話が出来るんだと思う。」

このコメントは、98年のワールドカップを振り返って、自らの信条に触れた言葉で、
カズは三浦カズ、キー坊は北澤選手のことですが、当時、スター選手だった二人を、
大会直前で外したんですよね。当時の私も正直びっくりしました。

今回の大会でも、期待されていた中村俊輔を外し、キーパーは最も若い川島選手を起用しています。
岡田監督の持っている素質は相手のエネルギーを感じ取って判断する傾向性があるので、
選手のプレイを見て、コンディションを感じとって、
今、最も勢いのあるコンディションが良い状態の選手を基準に起用しているのかもしれません。

ベストの布陣で、自分が立てた戦略も常に見直し、臨機応変に変えていく決断力が、
岡田監督の勝つことに対するぶれない信念なのだと感じました。

日本の政治家にも見習ってもらいたいものですね(笑)
by fillheart | 2010-07-22 01:07 | 検証